北海道南部圏の情報をお手軽に
お手元のモバイルから見ることができます。
URL : https://www.hakodate.or.jp/i/
◎道南の山野草 ◎
※情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず事前に各施設にご確認ください。
ご意見・ご希望をお寄せ下さい。(info@hakodate.or.jp)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 | | |
見晴公園<香雪園>(函館市・上野町) | |
2010-7-28 18:44 明治35年頃、当市の素封家岩船峯次郎氏が見晴らしの良いこの地に「香雪園」と称する純日本式庭園と別荘を築いたのが始まりで、面積が約461,000m2。北海道内外の庭木類が 見事に植栽されています。また、広場もあり、運動会等の レクリエーションのほか、観桜会、観楓会等四季を通じて利用されています。*とても静かな公園なので、野鳥を見ることもできます。*紅葉の身頃は10中旬〜下旬です。 | |
住所 | 北海道函館市見晴町56番地 |
特別史跡 五稜郭公園(函館市・五稜郭町) | |
2010-7-28 18:36 わが国最初の洋式城郭。昭和27年に特別史跡に指定されました。 徳川幕府がエゾ地防備などのために建てた洋風の城郭で、五つの稜が星形に突き出ているため五稜郭の名があります。 幕府が北方防備のために弁天砲台(函館どっく付近)とともに安政4年(1857)から7年がかりで築造しました。ヨーロッパの城を参考に、蘭学者武田斐三郎が設計、鉄砲など近代兵器に対処できるようプランを練りました。各稜に砲をおけば死角も少なく、砲火をあびせられるというわけです。 奉行所があったのですが明治5年に取り壊され、現存しているのは... |
函館公園(函館市・青柳町) | |
2010-7-28 17:01 明治12年に開園した近代日本における都市公園を代表する公園。 面積が約48,000m2の園内には、わが国最初の地方博物館、豊富な資料を有する図書館や啄木の歌碑等多くの石碑があります。桜の開花時期には夜桜を楽しむ人々でにぎわいます。また、レトロなミニ遊園地「子供の国」やミニ動物園もあり、家族連れで楽しめます。 | |
住所 | 北海道函館市青柳町17 |
青葉ヶ丘公園(森町) | |
2010-7-28 16:43 昭和25年第1回桜まつり開催以来、全道各地に知られるようになった公園で、園内には約千本の桜が植えられています。5月中旬の見頃時期には大勢の花見客で賑わいます。 | |
住所 | 北海道茅部郡森町清澄町12 |
松前公園(松前町) | |
2010-7-28 16:29 松前公園、寺町一帯には約250種1万本の桜があり、全国的にも有数な桜の名所となっています。4月下旬から約1ヶ月間にわたり、次から次へと咲き競い、華やかな春を満喫させてくれます。 | |
住所 | 北海道松前郡松前町松城 |
夷王山(上ノ国町) | |
2010-7-28 16:26 奥尻島や大島を望む標高159mの夷王山。かつては要害の地でしたが、今では、エゾヤマツツジの見事な群落が色鮮やかに山を染め上げています。 | |
住所 | 北海道檜山郡上ノ国町字勝山 |
落部公園(八雲町) | |
2010-7-28 16:22 えぞ山、黄れんげ、くるめ、くろ舟、淀川等、幾種ものつつじが丘一面に咲きほこり、見事な眺めです。 | |
住所 | 北海道二海郡八雲町落部 |
鮪の岬公園(乙部町) | |
2010-7-28 16:19 岬の形が鮪(まぐろ)のうろこや、まぐろの背に似ていることから、この名前がつきました。 春には岬の先端まで桜が満開となり、道南八景のひとつとしてあげられています。 | |
住所 | 北海道爾志郡乙部町 |
玉川公園(せたな町) | |
2010-7-28 15:47 水田の広がる平野を一望できる玉川公園では、5月頃から数種の水仙が咲き乱れます。丁度同じ頃、桜の花も満開となり見事な眺めを楽しめます。 | |
住所 | 北海道久遠郡せたな町北檜山区丹羽 |